 
				 Photo: Masatoshi Takahashi, Styling: Yumi Nakata, Cooperation: Royal Furniture Collection
				Photo: Masatoshi Takahashi, Styling: Yumi Nakata, Cooperation: Royal Furniture Collection
			オープンスペースに
遊びが生まれるシェルフ
丸太を意味する「LOG」。
整然としたフォルムの中に
丸太を組み上げたような素朴さも覗かせる、
魅力溢れるシェルフです。
「組み立て式の家具でありながら、それぞれのパーツは非常に繊細に仕上げられており、DIY的要素の簡潔した部分と熟練された職人の手による繊細なパーツの組み合わせが非常に良いバランスを生み出している。棚板と丸棒の支柱とを結合する金物パーツのアイデアが面白く、強度を保ち、シンプルな佇まいを可能にしている。更に棚板に仕込まれたリノリウムがカジュアルさを軽減し、高級感を生み出している。」 として、2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。
グッドデザイン賞は、単にものの美しさを競うのではなく、産業の発展とくらしの質を高めるデザインを身のまわりのさまざまな分野から見いだし広く伝えることを目的とした、世界でも有数の規模と実績を誇るデザイン賞です。
 
						梯子状に組まれたフレームと棚板のみのシンプルな構造。背板がなく、どちらの面も同じ作りのため、間仕切りとしてもお使いいただけます。
 
						棚板の芯材には、軽量化を目的としたハニカム構造を採用。細部にまでこだわった美しいディティールは、日本有数の家具の産地である北海道・旭川近郊の職人により、丁寧に作られています。
 
						ブナの持つ明るく穏やかな雰囲気と、リノリウムの持つ静寂な表情が、お互いの魅力をやさしく引き立て、空間に上質なアクセントを生み出します。
 
						床面の傾きに対応するアジャスター付き。
 
								ハニカム構造とは、正六角形の筒を平面に敷き詰めて並べた、蜂の巣のような紙製の構造材。軽量ながら強度があるため、飛行機部品などの工業用にも採用されています。
 
								亜麻仁油、ロジン、木粉、石灰粉などの天然の原材料から造られた建材。天然効果による抗菌性や抗ウイルス性があるとして注目されています。 160年前にヨーロッパで発明されたリノリウムは、人体や環境に優しい建材として世界中の様々な場所で使用されています。
棚板:リノリウム、ブナ挽板、ブナ突板
							フレーム:ブナ、スチール
耐荷重:棚板1枚あたり約20kg
							アジャスター付き
							組立式
							日本製
ご注文をいただいてから仕上げを行い、
5∼10日前後でお届けします。
一時的にパーツが欠品した場合などは
入荷をお待ちいただく場合がございます。
 
				 Photo: Masatoshi Takahashi, Styling: Yumi Nakata
				Photo: Masatoshi Takahashi, Styling: Yumi Nakata
			バリエーションは棚板段数3種類と横幅2種類の全6タイプ。
棚板はダークグレーとライトグレーの2種類からお選びいただけます。
 
						1983年島根県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。2008年から2023年までウミノタカヒロとMUTEとして活動。その後個人での活動に転向し、プロダクトデザインを中心としたクライアントワークを手掛けるほか、創作活動や企画展への参加も積極的に行っています。 GOOD DEIGN AWARD、YOUNG DESIGNER AWARD受賞。
 
						メトロクスの姉妹ブランド 「nuskool (ヌースクール)」 は、若手デザイナーとの共創によって未来のマスターピースになるべき日本発のモノを目指すブランドです。環境負荷に配慮したエシカルなものづくりと新しいアイデアや驚きをコンセプトに、暮らしに寄り添うデザインプロダクトを提案しています。