生産終了のお知らせ

この度、「竹材の不足」の深刻化によりバンブーグラフィックの生産終了が決まりました。
現在の在庫がなくなり次第、販売終了となります。
詳細についてはこちらをご覧ください。

Bamboo Graphic

大分の若手竹職人による、立体的でリズム感のあるウォールオーナメントです。
「竹工芸の新たな表現方法」をコンセプトにし、それぞれの伝統的な編み方にアレンジを加え、現代的に仕上げました。
竹工芸の繊細さとモダンデザインの洗練さを兼ね備えています。

These 3D, rhythmic wall ornaments were created by young bamboo craftsmen from Oita.
The work is based on the concept of 'new methods of expression in bamboo craftwork',
and it was created in a modern style by adding arrangements to various traditional weaving methods.
It combines the delicacy of bamboo craftwork and the refinement of modern design.

 

継承される技術

別府の竹細工は、大分県が生産量全国第一位を誇る良質のマダケを主材料として、
用途に応じてハチク、クロチク、ゴマダケ、メダケなどを使用し、編組から仕上げまですべて手作業で行われています。
長年に継承され続けてきた伝統的技法は洗練されたデザインに生かされ、数多くの製品が生み出されています。

BORDER

ござ目編み

幅の広い竹ひごと細い竹ひごを用いて編んでいく技法。横のひごの本数が多く、編み上がりが「ござ」に似ています。

ござ目 / ボーダー

「ござ目編み」をベースに竹ひごの幅や色に変化をもたせることで表情をつけ、縞模様に仕上げています。

使用イメージ

バスケットのような風合いで、どんなシーンにも合わせやすい軽やかな作品。

CIRCLE

輪弧(りんこ)編み

竹ひごを複数を使い、放射状に編んでいく技法。竹ひごを整えながら均一に編む技術を必要とされます。「輪口編み」とも呼ばれます。

輪弧 / サークル

竹の節を境に片側の表皮を剥くことで、1本の竹ひごの中に表皮のままの色と竹の内側の色が存在。この濃淡が重なり合うことにより美しさを増しています。

使用イメージ

「輪弧編み」の持つ美しさをそのまま生かしたダイナミックな構図で、置くだけでオブジェのような存在感。

BOX

六つ目編み

6本の竹ひごを組み、編み目が六角形に見える六つ目模様に編む技法。

亀甲 / ボックス

「六つ目編み」をアレンジ。竹ひごは3本ずつ、それぞれ色を変え、規則的な模様に編んでいます。

使用イメージ

離れて見ると、立方体が並んでいるように浮かび上がるグラフィカルな作品。

GRID

もろこし編み

幅の広い竹ひごと細い竹ひごを用いて立体的に編む技法。ざっくりとした編み上がりが特徴。

もろこし / グリッド

太さと厚みの異なる竹ひごをリズミカルに編んだ、立体感のある作品。

使用イメージ

横から覗き込むと想像以上に凹凸が感じられ、パネルでありながらも平面を感じさせない仕上がり。

HALF

網代(あじろ)編み

平たい竹ひごを用いて交差させ、目をずらしながら編む技法。編み目を飛ばす箇所や回数によって様々な図柄を描くことができます。

波網代 / ハーフ

「網代編み」をベースに様々な太さの竹ひごを使い、波模様が浮かび上がる「波網代編み」です。

使用イメージ

整然としたシーンにゆるやかにそっと表情をもたせてくれる絵画のような作品。

金色に塗装された木製のフレーム入り。

天然素材のため、年月が経つにつれて、味わい深い飴色に変化していきます。

裏面:壁掛け用紐が付属します。

継承される技術

別府の竹細工は、大分県が生産量全国第一位を誇る良質のマダケを主材料として、
用途に応じてハチク、クロチク、ゴマダケ、メダケなどを使用し、編組から仕上げまですべて手作業で行われています。
長年にわたる伝統的技法が洗練されたデザインに生かされ、数多くの製品が生み出されています。

BORDER

ござ目編み

幅の広い竹ひごと細い竹ひごを用いて編んでいく技法。横のひごの本数が多く、編み上がりが「ござ」に似ています。

ござ目 / ボーダー

「ござ目編み」をベースに竹ひごの幅や色に変化をもたせることで表情をつけ、縞模様に仕上げています。

バスケットのような風合いで、どんなシーンにも合わせやすい作品。

CIRCLE

輪弧(りんこ)編み

竹ひごを複数を使い、放射状に編んでいく技法。竹ひごを整えながら均一に編む技術を必要とされます。「輪口編み」とも呼ばれます。

輪弧 / サークル

竹の節を境に片側の表皮を剥くことで、1本の竹ひごの中に表皮のままの色と竹の内側の色が存在。この濃淡が重なり合うことにより美しさを増しています。

「輪弧編み」の持つ美しさをそのまま生かしたダイナミックな構図で、置くだけでオブジェのような存在感。

BOX

六つ目編み

6本の竹ひごを組み、編み目が六角形に見える六つ目模様に編む技法。

亀甲 / ボックス

「六つ目編み」をアレンジ。竹ひごは3本ずつ、それぞれ色を変え、規則的な模様に編んでいます。

離れて見ると、立方体が並んでいるように浮かび上がるグラフィカルな作品。

GRID

もろこし編み

幅の広い竹ひごと細い竹ひごを用いて立体的に編む技法。ざっくりとした編み上がりが特徴。

もろこし / グリッド

太さと厚みの異なる竹ひごをリズミカルに編んだ、立体感のある作品。

横から覗き込むと想像以上に凹凸が感じられ、パネルでありながらも平面を感じさせない仕上がり。

HALF

網代(あじろ)編み

平たい竹ひごを用いて交差させ、目をずらしながら編む技法。編み目を飛ばす箇所や回数によって様々な図柄を描くことができます。

波網代 / ハーフ

「網代編み」をベースに様々な太さの竹ひごを使い、波模様が浮かび上がる「波網代編み」です。

整然としたシーンにゆるやかにそっと表情をもたせてくれる絵画のような作品。

Detail

金色に塗装された木製のフレーム入り。

天然素材のため、年月が経つにつれて、味わい深い飴色に変化していきます。

裏面:壁掛け用紐が付属します。

Variation

 
ござ目 / ボーダー

東 浩章

購入はこちら »

 
輪弧 / サークル

大橋 重臣

購入はこちら »

 
亀甲 / ボックス

芝田 麻衣子

購入はこちら »

 
もろこし / グリッド

中村さとみ

購入はこちら »

 
波網代 / ハーフ

遠藤 元

購入はこちら »






サイズ:幅318×高さ318×奥行き22mm
材質:竹、木(フレーム)
ブランド:nuskool
生産国:日本