ベルビューフロアランプ AJ7
Arne Jacobsen 1929 | &tradition
ヤコブセンが初めてデザインした照明
ベルビューランプは、巨匠 アルネ・ヤコブセンが27歳のときに初めてデザインした照明器具です。この美しいデザインは、翌年にヤコブセンが手掛けた「ベラヴィスタ集合住宅」や「ベルビューガソリンスタンド」でも見られ、このプロジェクト後に「ベルビュー」の名称で呼ばれるようになりました。
45°にカットされたシェードは、名作「AJランプ」や以降の彼の照明器具のデザインの原点ともなった作品です。
シェードとベースはマットなブラックで統一。マットブラックと相性の良い真鍮カラーのアームは、シェードの向きや角度を好みに調節できるフレキシブルな構造を採用しています。
長年にわたり、「AJ リーディングランプ」の名称でルイスポールセン社で製造されていた歴史もあります。
45°にカットされたシェードは、名作「AJランプ」や以降の彼の照明器具のデザインの原点ともなった作品です。
シェードとベースはマットなブラックで統一。マットブラックと相性の良い真鍮カラーのアームは、シェードの向きや角度を好みに調節できるフレキシブルな構造を採用しています。
長年にわたり、「AJ リーディングランプ」の名称でルイスポールセン社で製造されていた歴史もあります。
サイズ・詳細を見る