清岡 幸道 錆釉掛分角手マグ
Koudou Kiyooka
【再入荷についてのお問い合わせをされる前にご一読ください】
次回入荷にむけて製作を依頼しておりますが、作家さんがひとつひとつ手作りしている作品のため、入荷の時期が確定しておらず、ご案内できる段階にございません。また、現状でも1年以上お待ちのお客様もいらっしゃり、ご予約の受付を休止させていただいている状況です。また、多くのお客様がいらっしゃるため、お客様ごとへの個別での入荷のご連絡は難しくなっております。
当店では会員登録(無料)していただくと「再入荷のお知らせを受け取る」という機能をご利用いただけます。
会員登録後、ログインしていただくと、商品ページ内のカート下に「再入荷のお知らせを受け取る」という項目が表示されますので、クリックしてください。
また、システムからのメールが届かないといったお問い合わせも多くいただいておりますので、「@metrocs.jp」からのメールがフィルタにはじかれないよう、指定受信の設定をしていただくなどご確認をお願いいたします。
※会員登録はこちら
次回入荷にむけて製作を依頼しておりますが、作家さんがひとつひとつ手作りしている作品のため、入荷の時期が確定しておらず、ご案内できる段階にございません。また、現状でも1年以上お待ちのお客様もいらっしゃり、ご予約の受付を休止させていただいている状況です。また、多くのお客様がいらっしゃるため、お客様ごとへの個別での入荷のご連絡は難しくなっております。
当店では会員登録(無料)していただくと「再入荷のお知らせを受け取る」という機能をご利用いただけます。
会員登録後、ログインしていただくと、商品ページ内のカート下に「再入荷のお知らせを受け取る」という項目が表示されますので、クリックしてください。
また、システムからのメールが届かないといったお問い合わせも多くいただいておりますので、「@metrocs.jp」からのメールがフィルタにはじかれないよう、指定受信の設定をしていただくなどご確認をお願いいたします。
※会員登録はこちら
清岡幸道さんの信楽焼
信楽の作家:清岡幸道(きよおかこうどう)さんによるマグカップです。錆釉という、わら灰を原料とする美しい釉薬が使われています。カップの外と内側とで釉薬が掛け分けられており、縁の部分のグラデーションが美しい模様を描いています。飲み口の部分は少し広がっており、カップ自体はストンと真っ直ぐ落ちたフォルム。実際に手にとってみると、その持ちやすさを実感することが出来る、四角い取手。シンプルで機能性も持ち合わせている作品です。
サイズ・詳細を見る